[HOME |問題集 |ホームページ立ち上げ指南 | HTML・PDF | イントラネット]
サーチエンジンに登録する
1.Chase SEARCH
http://www.threeweb.ad.jp/~haibala/ff/chase.shtml
国内・国外の主要サーチエンジンの特性を比較している。検索スピード、ヒット率、デザイン、
登録サイト数などサーチエンジンヘの登録の際、参考になるデータが豊富にある。
2.サーチエンジン登録のツボ
http://www3.wink.co.jp/takeda/web.htm
サーチエンジンー発太郎の作者が提示するサーチエンジンヘの登録方法のアドバイス。
さすがにサーチエンジンを研究している人だけに、このサイトは必見だ。キーワードの作り方、説明
文の書き方、登録のタイミングからサイト構成まで解説されている。
3.世界のすべてのホームページを検索出来る
(Internet Yellowpage) http://www.at-m.or.jp/~cristell/search/INTERNET.htm 世界のサーチエンジンをひたすら1000も集めてリンク、分類している。 世界の新着情報や登録できるサーチエンジンリンク集も提供されている。東南アジアやアフリカなど のリンク集もあるのは珍しい。根気よくすべてのサーチエンジンに登録すれば、一つのサーチエンジ ンから一日一人の訪問でも1000アクセス達成だ。
4.サーチエンジンー括登録サービス さぶみっといっと
http://www.dragon.co.jp/submit-it/
約20のサーチエンジンやディレクトリサービスヘー括登録してくれるサービス。
サーチエンジンに登録者個人情報、キーワード、説明文、URLなどの決まった情報を20回登録するの
は骨の析れる作業なだけに、とても重宝するサービスだ。
5.一発太郎
http://www3.wink.co.jp/ippatsu.htm
21のサイトヘー括登録してくれるサービス。Q&Aやサーチエンジン登録のノウハウなどの情報も
提供している。また登録はされないが、人気のあるディレクトリの紹介もある。
6.Smart Insight
http://www.humedia.co.jp/insite/
13のサーチエンジンやディレクトリサービスヘ一括登録してくれるサービス。
13という数は、他の一括登録サービスに比べて少ないが、人気のあるサーチエンジンを選んでいるの
で効果は高いはずだ。
7.Add Me !
http://www.addme.com/
海外のサーチエンジンへ一括登録してくれるサービス。
33のサーチエンジン、ディレクトリに登録してくれる。英語での入力には必ず半角文字で入力するこ
と。全角文字の英数字は海外のサーバには認識できない。
8.First News
http://www.firstnews.com/
電子メールマガジンの形式でホームページを宣伝してもらえる無料サービス。
登録も無料でできる。
9.日本の新着情報
http://www.ntt.co.jp/WHATSNEW/index-j.html
日本のホームページに関するあらゆる最新情報を、先着順で掲載している。
ホームページを立ち上げたら早速登録しよう。
[HOME |問題集 |ホームページ立ち上げ指南 | HTML・PDF | イントラネット]